ハバナのボディタイプはセミフォーリンに分類されます。
セミフォーリンはフォーリンに近いですが、より短く丸みを帯びた体型をしています。
フォーリン同様にほっそりとした体つきですが、フォーリンに比べ全体的に短いです。
くさび形の顔つきで、顔に対して耳も小さめで口元(マズル)は短めです。
コビーとオリエンタルのちょうど中間のボディを持っており、やや小さめの細身体型で、セミコビーよりも細長く、フォーリンよりもずっしりとした重みがあります。頭は丸みのある逆三角形です。
ハバナは短毛種のネコです。
短毛種のネコは活発な性格が多く、遊ぶことが大好きな子が多いのが特徴です。
毛が絡まってしまう心配はありませんが毛玉を飲み込んでしまう恐れがあるので定期的なブラッシングをしてあげましょう。
ハバナの原産国はイギリスです。
イギリスでは、ペットの中でネコがもっとも多く飼育されています。
古代ローマ人によってイギリスへ持ち込まれて以来、農村や家庭でネズミ退治をしながら暮らしていました。
イギリスは世界ではじめて「キャットショー」を開催した国として有名です。
1871年にロンドンのクリスタルパレスで開催されて以来、多くの国で品種の保全や普及を目的としたショーが行われています。
イギリスでは、多くのネコが放し飼いで暮らしている点が特徴です。
また、動物愛護の先進国としても有名で、飼育や販売における法令は70以上も定められています。
ハバナにオススメのキャットフード
第1位 – モグニャン

安全性 |
|
---|---|
食いつきの良さ |
|
栄養バランス |
|
アレルギー |
|
コストパフォーマンス |
|
第2位 – カナガンキャットフード チキン

安全性 |
|
---|---|
食いつきの良さ |
|
栄養バランス |
|
アレルギー |
|
コストパフォーマンス |
|
第3位 – ジャガーキャットフード

安全性 |
|
---|---|
食いつきの良さ |
|
栄養バランス |
|
アレルギー |
|
コストパフォーマンス |
|
ハバナと同じボディタイプのネコ
ボディタイプがセミフォーリンのネコは20種類います。
ハバナと同じ毛種のネコ
短毛種のネコは56種類います。