トイボブのボディタイプはコビーに分類されます。
全体的に筋肉質でどっしりした体型で、四肢や胴は短めで太く、尻尾は短いタイプが多いです。いわゆる「ずんぐりむっくり」です。
顔は丸みを帯びており、耳は小さめで、両耳の間隔が離れています。
コビーの猫の体重は、成猫で2.5kgから6.5kgほどになります。1歳になるまでの子猫の頃は頭が大きく、前足が短いためバランスがとりにくく見える体型です。成猫は前足がしっかりと太くなり、そして頭から背中にかけて水平のラインになっていきます。
トイボブは短毛種のネコです。
短毛種のネコは活発な性格が多く、遊ぶことが大好きな子が多いのが特徴です。
毛が絡まってしまう心配はありませんが毛玉を飲み込んでしまう恐れがあるので定期的なブラッシングをしてあげましょう。
トイボブの原産国はロシア連邦です。
ロシアはネコの飼育率で世界トップを誇り、多くの国民に愛されています。
その背景には歴史が深く関係しています。
第2次世界大戦時、ロシアでは伝染病がまん延しましたが、国外からやってきた多くのネコがネズミを駆除することで危機を救いました。
以来ロシアでは、ネコは国を救ったヒーローとして大切に扱われています。
ロシアは寒い地域なため、ネコは屋内で飼われることが多いですが、中には環境に適応し元気に外で遊び回る子もいます。
またロシアではネコにまつわる有名なエピソードも多く存在します。
かのエルミタージュ美術館では、なんと60匹の「ネコ部隊」が館内の護衛についており、世界中に「ロシアはネコ好きの国」と言わしめています。
トイボブにオススメのキャットフード
第1位 – モグニャン

安全性 |
|
---|---|
食いつきの良さ |
|
栄養バランス |
|
アレルギー |
|
コストパフォーマンス |
|
第2位 – カナガンキャットフード チキン

安全性 |
|
---|---|
食いつきの良さ |
|
栄養バランス |
|
アレルギー |
|
コストパフォーマンス |
|
第3位 – ジャガーキャットフード

安全性 |
|
---|---|
食いつきの良さ |
|
栄養バランス |
|
アレルギー |
|
コストパフォーマンス |
|
トイボブと同じボディタイプのネコ
ボディタイプがコビーのネコは11種類います。
トイボブと同じ毛種のネコ
短毛種のネコは56種類います。